ビューティーコラム

目の下のクマは原因別のケアが必須!
スッキリ明るい目元に導くマッサージ方法

顔全体をどんよりとくすんで見せる、目の下のクマ。老けて見られる原因の一つですが、どのように対策すればいいのか分からず悩む方も多いのではないでしょうか。

目の下にできるクマの原因は、一つではありません。同じように見えるクマでも大きく分けて三つの種類があり、タイプに合わせたケアが必要です。
そこで今回のビューティーコラムでは、目の下のクマのケア方法を種類別にご紹介します。各クマの原因もあわせてお伝えするので、自分がどれに当てはまるかチェックしてみてください。

目の下のクマの種類と原因

加齢や寝不足が原因と考えられがちな目の下のクマですが、必ずしもこれらが招いているとは限りません。
クマの種類は大きく分けて3つあり、それぞれに原因が異なります。目の下のクマを改善するために、まず種類と原因をチェックしてみましょう。

1.血行不良が招く「青クマ」

目の下を引っ張って、色が薄くなれば「青クマ」です。青クマは血のめぐりが滞ることが原因で、以下のようなことから引き起こされます。

・睡眠不足
・疲れやストレス
・冷え
・目の酷使

血液は、血行がよく健康な時は赤い色をしています。ですが、血行不良によって停滞すると、酸素が不足して暗い色に変わっていきます。

目の下は顔の中でも皮膚が薄い部分のため、その暗い色の血が透けて見えることによって青クマができるのです。

2.色素沈着による「茶クマ」

目の下を引っ張っても、色が変わらなければ「茶クマ」です。メラニンによる色素沈着が原因で、主に次の2つのことから引き起こされます。

・紫外線ダメージ
・ターンオーバーの乱れ

紫外線を浴びると、肌は保護反応でメラニン色素を作り出し、紫外線ダメージから細胞を守ろうとします。ですが、このメラニン色素がきちんと排出されずに色素沈着してしまうと、シミ・そばかすの原因に。
当然ながら目の下の肌にも同じことが起こるため、無防備に長年紫外線を浴び続けていると、目の下に色素沈着が起こり、くすんだ茶クマへと発展してしまうのです。

また、ターンオーバーの乱れは、間違ったスキンケアに伴います。たとえば、ゴシゴシと過剰に目元の肌をこするクレンジングや洗顔の繰り返しには要注意。刺激によって生まれたメラニン色素が溜まってしまい、茶クマの原因になるのです。

3.たるみによる「黒クマ」

上を向いた状態で見ると、色が薄くなれば「黒クマ」です。目の下のたるみが主な原因で、次のようなことから引き起こされます。

・表情筋(特に目周りの眼輪筋)の筋力低下
・コラーゲンの減少

加齢や乾燥、紫外線ダメージなどによって目元の肌のコラーゲンが不足すると、うるおいやハリ・弾力が失われ、目の下の肌がたるみます。また、目周りの筋肉「眼輪筋」が加齢や眼精疲労などによって衰えると、眼球を支えている眼窩脂肪が押し出され、目の下がくぼみやすくなります。

これらのたるみやくぼみが目の下に影を落とし、黒クマとなるのです。そのため、黒クマは別名「影クマ」とも呼ばれます。
ちなみに、筋力が低下しやすい年代から気になりやすい黒クマですが、中には若い年代でも見られるケースも。誤ったスキンケアなどによって肌のハリ不足を感じる時や眼精疲労が溜まった時のほか、元々涙袋が大きめの方やくっきりとした顔立ちの方は影も出やすいため、黒クマができやすいのです。

目の下のクマ対策とは?原因別のセルフケア方法

目の下のクマにアプローチするためには、原因に沿ったケアをすることが大切です。
そこで次に、それぞれのクマタイプに合ったセルフケア方法を見ていきましょう。

「青クマ」は血行促進&しっかり目を休める

血行不良が原因の青クマは、血のめぐりをよくすることがポイントです。

目の周りをホットタオルやアイマスクで温めるケアが効果的。スキンケアの最後に目周りのマッサージで血行を促してみても。
また、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を取り入れ、体全体の代謝アップをはかるのもおすすめです。

さらに、目を意識的に休めることも対策の一つ。スマホやパソコンを見ているとまばたきが少なくなり、目に負担がかかりがちなため、適度に休憩を挟みましょう。十分に睡眠をとって、疲れやストレスを軽減できるよう努めることも重要です。

「茶クマ」は摩擦を抑える&紫外線対策を強化

摩擦や紫外線が原因の茶クマは、生活習慣とスキンケアに改善のコツが隠れています。
まず摩擦によるメラニンの増加を防ぐために、クレンジングや洗顔はやさしく行うこと。頑固なアイメイクは専用のアイテムを使うなど、擦りやすいポイントをおさえてみてください。
また、紫外線対策には日焼け止めを塗り、帽子や日傘を活用するのがおすすめ。紫外線は夏場だけでなく、年中降り注いでいます。季節問わずにUV対策を徹底しましょう。

「黒クマ」はハリをプラス&眼輪筋トレーニング

たるみが原因の黒クマには、目元にハリを与えるスキンケアと眼輪筋を鍛えるトレーニングを取り入れてみてください。
スキンケアには、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が含まれると同時に、ハリをプラスできる美容成分配合のアイテムを選びましょう。

また、眼輪筋トレーニングは以下の手順に沿って行ってみてください。指で眼輪筋を固定しながらまばたきすることで、眼輪筋に負荷をかけて鍛えます。

1.右手の人差し指を右目の目尻に、中指を目頭に置きます。
2.左手の人差し指を左目の目尻に、中指を目頭に置きます。
3.1,2の状態で、ゆっくりと数回まばたきします。
4.右手の人差し指と中指を右目の上まぶたに置きます。
5.左手の人差し指と中指を右目の下あたりに置きます。
6.4,5の状態で、ゆっくりと数回まばたきします。
7.左目も同様に行います。

毎日いつでも、気づいた時には行いましょう。

アンブリオリスのおすすめアイテム

■目の下にうるおいとハリを与える…「アンブリオリス スムーシングアイクリーム

ダマスクバラ花水をはじめ、天然由来成分98%配合のアイクリーム。
乾燥しやすくたるみの出やすい目元に、グリセリンとヒアルロン酸*¹がうるおいを与えて、テルミナリアアルジュナエキス、ビタミンA*²とE*³の誘導体がハリを与えます。軽い塗り心地。

*¹ : ヒアルロン酸Na *² : パルミチン酸レチノール *³ : 酢酸トコフェロール

■保湿もUV対策もこれ1本…「アンブリオリス プロテクションクリーム

ロングセラーアイテムの保湿力はそのままに、UVケア効果が加わった保湿クリーム。
保湿クリームと日焼け止めがこれ1本で完了。白浮きしないなめらかなテクスチャーで、化粧下地としてもお使いいただけます。保湿ケアと紫外線対策の両方をカバーできるアイテムです。

*¹: 海外の分析機関で確認試験を実施。

■目元をいたわりながら肌悩みをカバーする…「アンブリオリス アイコレクティングケア

目の下のクマやくすみをカバーする、天然由来成分94%の目元用コンシーラー。
グリセリンやセイヨウトネリコ樹皮エキスなどの保湿成分が気になる目の下にうるおいを与え、ナイアシンアミドやビタミンE誘導体・酢酸トコフェロールがハリのある肌に整えます。

青クマ向けのウォームピンクと、茶クマ向けのベージュの2色展開です。

各アイテムの詳細は、商品画像をクリック!

アンブリオリス スムーシングアイクリーム / 15mL

デリケートな目元に

アンブリオリス スムーシングアイクリーム / 15mL

¥3,300(税込)
アンブリオリス プロテクションクリーム / 40mL / SPF20 / PA+++

保湿クリーム・日焼け止めが1本で完了

アンブリオリス プロテクションクリーム / 40mL / SPF20 / PA+++

¥3,080(税込)
アンブリオリス アイコレクティングケア

気になる目元のクマ・くすみに

アンブリオリス アイコレクティングケア / 8mL

¥2,530(税込)

関連のおすすめ記事

唇の黒ずみ・くすみにつながる原因とは?きれいなピンクリップを目指す対策をご紹介

唇の黒ずみ・くすみにつながる原因とは?きれいなピンクリップを目指す対策をご紹介

【なりたい印象別】リップの塗り方まとめ|グラデーション・ポンポン塗りにも注目!

【なりたい印象別】リップの塗り方まとめ|グラデーション・ポンポン塗りにも注目!

次の日も美しい自分でいられるための、忙しい女子向けナイトルーティン6つ

次の日も美しい自分でいられるための、忙しい女子向けナイトルーティン6つ